人気ブログランキング | 話題のタグを見る

a day in the life with BMW

ブログトップ

月イチ恒例・関東オフミ

昨日はCLUB R50月イチ恒例の関東オフミがあったため、いつもの神奈川県某所へ行ってきました。
月イチ恒例・関東オフミ_c0022246_2228289.jpg

月イチ恒例・関東オフミ_c0022246_22283913.jpg

月イチ恒例・関東オフミ_c0022246_22284774.jpg


長距離走行しましたのでステアリングについてのインプレッションです。
まず、交換後にすぐ感じたフラフラ感とダルさですが、どうやらステアリング重量が軽くなったために、路面のインフォメーションがよりダイレクトに伝わるためであることと、径が大きくなったために、以前より微妙に大きな舵角を与えてやる必要があるためである事がハッキリしました。
あとはグリップが極端に細くなったために心もとない気もしますし。

いずれにしても慣れの問題のようです。

交換後の満足度は大きいです!エアバッグが標準になってからステアリング交換なんてよっぽどの人でなければやらなくなってしまいましたよね。そのためオリジナリティを出すには効果大です!
オフ会でも好評頂きました(^^)v
月イチ恒例・関東オフミ_c0022246_15301377.jpg

月イチ恒例・関東オフミ_c0022246_20205021.jpg

それと、最初装着出来なかったホーンボタンですが、どうやらNARDIのホーンボタンにはクラシックタイプと最近の物の2種類ありそうで、クラシックタイプの物の方が少し大きいためNARDI対応ボスであったにもかかわらず装着できなかったと考えられます。
お店で物色したところ、自分のホーンボタンに合いそうなスペーサーがありましたのでそれを咬ませることで解決しました。スペーサーを入れた分、ステアリングとウインカーレバーの距離が少し離れてしまいましたが・・・。

しかし、このスペーサー、微妙なズレを調整できるアジャストスペーサーなのですが、そのせいで余計にセンター出すのが難しくなりました。昨日の高速道路でセンター出しするハメに・・・。

■<追記>■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ホーンボタン装着の件でメーカーに問い合わせメールを出していたのですが、その返答がきまして、自分の単純なミスでした(^^;
なんでも、モモとナルディーでホーンボタンの径が違う為、ホーンリングという筒状の部品がボスのの中心部の穴に入っていたようです。
ハンドルがナルディーの場合、ホーンリングは使用しないためホーンリングを外してから装着すれば良かったのですが説明書を良く確認しないまま装着してしまいました。
いずれにしてもナルディーの金属製のホーンボタンは非常に装着しにくくなっているため金属の爪をマイナスドライバ等で押えて挿入すると良いようです。

せっかくセンター出しを何度もトライしてホーンボタンも無事に装着できましたので
とりあえずスペーサーを入れたまま使用することにします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

※月並みですが、もしこれを見てステアリング交換を検討される方がいらっしゃいまし
 たら、くれぐれも"自己責任"でお願いします。エアバッグレスを推奨するものでは決 
 してありませんし、当然のように責任とれませんので・・・(^^;

月イチ恒例・関東オフミ_c0022246_15302453.jpg

外された純正ステアリングはいつものようにインテリアに。なんだかさらし○ビみたい(^^;
# by NordenStein | 2005-03-13 15:24 | BMW '03 MINI COOPER

ステアリング交換

ステアリング交換しちゃいました!
ミニのステアリングは径も小さく握りもほどよい感じで不満はなかったのですが、完全に見た目重視で交換です。他人と一緒は嫌ですから(^^)!

MINI購入時に、プラス5千円でスポーツステアリングにすることも出来たのですが、僕のMINIのテーマはM3とは正反対の「クラシカル・ナンパ路線」でしたので、硬派になるのが嫌で敢えてスポーツステアリングにはしませんでした。
ステアリング交換_c0022246_2263246.jpg

ノーマルステアリングはデザイン的にも特に不満は無かったのですが、強いて言えばいまいちウッドトリムや内装のベージュ色に合ってないような気がしていました。
そこでステアリングカバー等も検討したのですが、どうも自分のイメージ通りにはいきそうにありません・・・。
理想的にはウッドステアリングだけどエアバッグの事を考えるとステアリングごと交換するわけにはなかなかいかないし・・・と最初は思っていました。
しかし色々考えているうちに「エアバッグ無いからって絶対に死ぬってわけじゃないよなぁ・・・。もっと言えば、例え死んだとしても運転中に死ねたら本望だよなぁ・・・。」と思ってきました。一度思ってしまうと止まりません(^^;
あとは同乗者の心配ですが、ステアリング交換したとしても助手席やサイドエアバッグは機能するとの事。ならば行くしかありません(^^)。

ステアリングの選定ですが、オールドMINIの定番といえばモトリタのウッドでしょう!
ステアリング交換_c0022246_10134160.jpg

当然のように検討して用意もしたのですがイマイチ勉強不足でボス変換アダプターを用意するのが面倒だったため、今回は無難にナルディのモノにしてしまいました。
いずれ気分転換にモトリタを装着するかもしれませんがとりあずお蔵入りです。

社外ステアリングのもう一つの定番であるmomoを選ばなかったのは、ナルディの方がなんとなくエレガントな気がしたからです(^^;,。
しかし、ただ無難にナルディ・クラシック辺りに交換するのでは芸がないためAnni'50というレプリカタイプの特注品をセレクトしました。
ステアリング交換_c0022246_2258399.jpg

"特注品"いい響きです(^^)。このステアリングはごく限られた職人の手作りで、作れる本数も限られているとか。
グリップは細く直径は38cmもあります!M3の時は38cmもあるステアリングが嫌で小径のモノに交換しましたが今回はその逆ですね(^^;
MINIには大きなステアリングでゆったりリラックスして乗りたいと思ったので。
正直、MINIの場合は機能面は多少犠牲になっても良いと思っています。スタイリングに惚れた車ですから。
ステアリング交換_c0022246_2281349.jpg

ステアリング交換_c0022246_2282590.jpg

↑装着後です。作業時間はのんびりやって1時間かからないくらいでした。
 実はホーンボタンは死んでます・・・。ボスとサイズが合いませんでした(ToT)。
 後日何か対策を考えなくては・・・。
 
一応、作業手順説明用の写真も撮ってあるのですが、ステアリングボスキットに詳細
な説明書が付属しているため、それを見ながらやれば誰でも出来そうなので説明するまでもないですかねぇ(^^;

装着後の感想ですが、 雰囲気は狙った通り大分変わりました(^^)。内装とのマッチングも良いのではないでしょうか。
操作感も全く変わりました。径が大きくなったためバスかトラックを運転している気分です(^^;。元々のクイックさが薄れダルくなった感じです。慣れていないためだと思われますが、ステアリング自体の重さが軽くなったせいなのかフラフラする感じもします。これじゃ普通の人から見たら改悪かもしれませんね(^^;
僕はこれが狙いだったから良いのですが。

とりあえずこれでM3は硬派に、MINIは軟派に、と双方の個性がよりハッキリ出てきました(^^)。

・・・ホーンボタン、どうにかしなくちゃ・・・
# by NordenStein | 2005-03-10 22:15 | BMW '03 MINI COOPER

カーボンボンネット

朝一番でM KraftにM3を預けてカーボンボンネットを装着してきました!

カーボンボンネット_c0022246_2054193.jpg

3年ほど前から構想はしていたのですが、交換後のボンネットの置き場所や搬送の問題等あり踏み切れずにいました。
しかし、昨年6月に盛岡に行った際、飛び石か何かでボンネットに傷がついてしまったため、リペアを行うならいっそのことそのお金をカーボンボンネット資金にしてしまおう!ということで交換と相成りました(^^)。

最近はネットで¥5万程度の安物も出回っていますがクォリティはそれなりという話を聞いていましたし、強度的にも不安が残ります。
カーボンボンネット_c0022246_2055078.jpg

そこで今回アメリカのVISというメーカーのモノを購入しました。
ダクト付きのスポーツタイプの物もあるようですがエンジンルーム内への水の進入が心配でしたので純正形状のタイプをオーダーしました。約1ヶ月で届きました。

BMWは前後重量50:50に拘っていますが、正確には51:49に近いんですよね。
ですのでフロントを軽量化する事でより理想の前後バランスに近づけたいなと。
ちなみにノーマルのボンネットは約18kg、対するカーボンボンネットはウエットカーボンですが恐らくは約7kgくらいでしょうか。

商品のクォリティは他社製品を見たことがあまりないので比べられませんが満足いくものだと思います。
カーボンボンネット_c0022246_20555026.jpg
カーボンボンネット_c0022246_20573830.jpg














心配されたチリ合わせも、左右をくらべると左側に若干オフセットしていますが許容範囲内です。
ダンパーは装着しようと思えば出来そうですが、ダンパーの力でボンネットに歪みが出ると嫌なので装着しませんでした。
カーボンボンネット_c0022246_20575864.jpg

遮熱シートは移植できませんでしたが、ウォッシャーノズル、エンブレム、キャッチ部分はそのまま移植できました。
とりあえずキャッチ部分はしっかりしているようなのでボンネットピンは装着しませんでした。
以前の自分だったら多分見た目てきにボンネットピンを装着したと思いますが、今回はジェントル路線なので敢えて装着しませんでした。
もちろん今後安全面で必要があれば装着するかもしれませんが。

肝心の装着後の感想ですが、走り出してすぐにフロントが軽くなったのが分かりました!元々のハンドリングに不満はありませんでしたが更に鼻先がスゥっと入っていく感じです!!
たった10kgあるかないかの軽量化でもこうも違うのかと驚いています。前後バランスの重要性と軽量化の有効性を再認識できました。

欠点はといえば、開け閉めに気を遣う必要があることでしょうか。自分でやるぶんには良いのですが他人にやられた時に心配です・・・。それと、ダンパーレスにより整備の時に支え棒が必要になってしまったことかな。
あと、ボンネットが軽くなったためフロントの車高が若干上がっちゃいました(^^;

カーボンボンネット_c0022246_214538.jpg

# by NordenStein | 2005-02-27 21:07 | BMW '95 M3B